二代目大将日記

二代目大将日記

【靖國神社】参拝。NEW!

6月の東京旅の私の最大の目的は【靖國神社】参拝。

なぜなら私の母の父、祖父がシンガポールで戦死して靖國神社に祀られてまして母がずっと行きたがってましたが連れて行ってやれず息子2人連れて母の想いと共に初参拝してきました。

よく聞く空気感が変わるとか言われますが私は空気感を感じる前に日本最大の鳥居をみた瞬間に涙が溢れてきました。
祖父もそうですが今の日本があるのは靖國神社に祀られてる方々の犠牲があってこそ…色んな想いが交差し想いが溢れちゃいました。
シンプルな神社でありながら重厚感ある雰囲気に圧倒されながら
祖父や祀られてる方々に命を繋いでくれて日本を守ってくれてありがとうございましたと感謝をお伝えしながら参拝しました。
息子達の命があるのは祖父が命を大切に繋いでくれたおかげ。
彼らにもそういった先人の皆様のおかげで今があるって感じてくれたら幸い。息子達を連れて来た意義がありましたし母の想いも伝えることが出来て本当に良かった。
戦争を昭和20年で永久に終わらせたい、という願いを込めて、今日の日本を作るために命を捧げた方々を参拝するのが靖国神社なのだと思います。そして靖國神社は平和を、安らぎを未来に、世界に伝えてゆくための場所なのだと強く感じました。
必ずまた来ます。